学部教育目標
学部教育目標

 いろいろな運動に取り組み、健康な体づくりをする児童(健康)
 ア 継続的な運動を通して、体力の保持増進に努める。
 イ 様々な運動を経験し、身体のいろいろな部位の動かし方を体験的に身に付ける。
 ウ 安全に気をつけて運動に取り組み、生活に生かそうとする。
 エ 体調の変化に気付き、自分なりの方法で伝えることができる。

〇  基本的な生活習慣や生活動作を身に付け、自分から活動に取り組む児童(自立)
 
ア 基本的な生活習慣を身に付ける。
 イ 周囲の人に自分から挨拶をしてコミュニケーションを図ろうとする。
 ウ 集団生活の中で約束やルールを意識して活動できる。
 エ 自分と他の区別ができ、持ち物の整理ができる。

〇 活動や物事の意味を理解し、自分で考えて学習活動に取り組む児童(学習)
 ア 学ぶことに関心を持ち、自分から取り組もうとする。
 イ 生活に必要な言語や数量に関心を持ち、生活の中で活用しようとする。
 ウ 学習活動の意味が分かり、進んで取り組むことができる。
 エ 地域の施設や文化、自然に関心を持つ。

〇 周囲と関わりながら協力して生活しようとする児童(勤勉)
 ア 掃除や係活動など自分の役割を理解し、進んで取り組もうとする。
 イ 教師や友達と一緒に協力して生活しようとする。
 ウ 自分の意思を伝えたり、情報を選択したりして活動に取り組む。
 エ 地域の人と進んで関わろうとする。