校長あいさつ

角田支援学校白石校のホームページへようこそ

 角田支援学校白石校のホームページにようこそおいでくださいました。

 宮城県立角田支援学校白石校は,角田支援学校の分校です。宮城県南部に位置する白石市,蔵王町,七ケ宿町に住む知的障害の子どもたちが学ぶ学校です。小学部と中学部の二つの学部があり,様々な支援を受けながら障害に負けず,明るく精一杯学校生活を送っています。

 角田養護学校白石校は,平成15年4月に本校の狭隘化の解消や通学時間の短縮等を主な目的として,白石市のご支援の下,白石市立白石第二小学校内に小学部を開校しました。そして,翌年度には白石市立白石中学校内に中学部を開設。二つの学校にまたがる形での白石校の誕生ということになりました。その後,平成21年4月に,小学部が白石市立白石中学校へ移転し,小学部と中学部が一緒の校舎で学ぶこととなり,その年,校名を宮城県立角田支援学校白石校と変更して現在に至っています。

 さて,今年度白石校は小学部10名と中学部7名の児童生徒が全員,スクールバスで通学をしています。白石校の大きな特徴は,白石市の市街地にあるということです。地域の皆様にもご理解いただき,ボランティアさんとの定期的な交流や近くの店舗へ出かけての買い物学習,そして公共施設の利用など,その立地を最大限に生かし,授業に組み込むことによって子どもたちの将来の社会参加につながるような学習を展開しています。

 角田支援学校白石校には,「健康でたくましい体をつくる児童生徒(健康)」「自分のことは自分でする児童生徒(自立)」「進んで学習に取り組む児童生徒(学習)」「一生懸命に働く児童生徒(勤勉)」という4つの目指す児童生徒像があります。この教育目標の具現化のため,日々の教育活動に励んでまいりますので,保護者,地域,関係の皆様には,今年も多くのご協力,ご支援を賜りますようお願いいたします。

 なお,このホームページをとおして,白石校の教育活動の一端を紹介してまいりますので,ご高覧いただければ幸いです。

                             令和4年4月

 

                              宮城県立角田支援学校白石校

                               校長 今井 光広